【レビュー】KERKERメガホン(US)をゼファー750に付けてみた

KERKERメガホン カスタム

こんにちは。おならいだーです。

ぼくが現在装着中の
「KERKERメガホン(U.S.A)」
のレビューです。

ちなみにぼくのマフラー装着歴は、
純正⇒「MISTY MID-KNIGHT モナカ(バッフルなし)」⇒「KERKERメガホン」と来ています。

 

スポンサーリンク

KERKERとは?

KERKERとはアメリカのレーシングマフラー会社で、日本では藤田商会というところが代理店になっています。注意すべき点として、KERKERはアメリカ製と日本製があるということ。

藤田商会(RCエンジニアリング)は、アメリカ製を扱っていると同時に製造も行っていて、KERKER JAPANとして販売しています。

 

スポンサーリンク

日本製と米国製の見分け方

古いものだとわかりませんが、最近のモデルに限れば日本製は↓の特徴があります。

  • 集合部分にスプリング付き
  • エンブレムに「MADE IN USA」の表記なし

逆がアメリカ製です。

 

スポンサーリンク

アイドリング時の音

これは言葉より動画で!

 

(2019.04.21追記)回したときの音をYoutubeにアップしました。

 

スポンサーリンク

装着画像

KERKERメガホン全体

KERKERメガホンアップ1

KERKERメガホンアップ2

 

スポンサーリンク

音に関して

購入当初の状態は、当然ノーマルのバッフル+ウールが巻かれているわけですが、拍子抜けするほど静かでした。それこそゼファー750の純正に毛が生えた程度。

昔のKERKERとは、販売時の音量も違うのかもしれません。

 

ぼくがKERKERのUSAに拘ったのは、性能よりも音!そして空冷の排気音を楽しむためであって、こんなはずじゃない感がありました。

というわけで、PMCのレーシングMバッフルを購入。

純正はビックリするくらい長いバッフルで抜くのに難儀、サイレンサーを外して保護して地面に叩きつけて徐々に外れていきました。

そして現れた大量のウール。こりゃ静かなわけだ。

 

まずは純正バッフルのウールを抜いてみることにしました。するととても良い音に!(上の動画の音)アイドリングから迫力ある音になりました。

前MID-KNIGHT(バッフルなし)は、
アイドリングは静か目で、吹かすと「ブォン」と歯切れの良い音。高回転では「フゥォォォン」とレーシーな音。
対してKERKER(ウール抜き)は、
アイドリングで「ゴゴゴゴボゴゴボゴ」、吹かすと「ブォォォン」と引きずるような音。高回転でも「ブォォォォォン」といった感じの音でした。

高回転域は、MID-KNIGHTのほうが好きでしたが、それ以外はKERKERのほうが好みです。

 

ぼく的にはこれ以上うるさいと気が引けるので、しばらくこれで乗ることにしました。PMCのバッフルも試したかったのですが、サイレンサー内部のエンブレムのリベットが邪魔でバッフルが入らず

一度エンブレムのリベットを外す必要があり、リベット打ち器がないおならいだーを取り付けを断念。PMCのバッフルを装着したらまた動画をアップします。

 

スポンサーリンク

KERKERの副産物

KERKERを付けると嬉しい副産物が2つあります。

1つはセンタースタンドを付けられること。ただし、純正のストッパーは使えませんので、センタースタンドストッパーを別途用意する必要があります。なぜかKERKERのストッパーは欠品なので、STRIKERのセンタースタンドストッパーを購入しました。他社製なので合うかどうか不安でしたがフッティングも問題ありませんでした。

STRIKERセンタースタンドストッパー1

 

もう1つは、マフラーを外さずにオイル交換はもちろんオイルフィルターまで交換できます。前MID-KNIGHTはオイル交換も✕でした。といっても外さずにできましたが、エキパイがオイルまみれになります。

サイドスタンドでオイル交換すると、微妙に古いオイルが残るんですよね、付きっきりになるわけにもいかないのでこれが解消できたのは嬉しい。

ゼファー750のオイル交換方法【フィルター交換なし】
ゼファー750のオイル交換手順紹介です。ドレンワッシャーのサイズや、事前準備品などを記載しています。

というわけでKERKERを付ければ愛車の整備性が向上しますよ\(^o^)/

 

 

以上、「KERKERメガホン(U.S.A)」のレビューでした。

おしまい。

コメント

  1. なまなま より:

    はじめまして、ただいまゼファー750にkerkerメガホンだと思われるものを取り付けているのですが、割カラーやフランジは純正のもので取り付けは出来ますでしょうか?中古で買ったものでよくわからないので、教えていただけると幸いです。

    • mitosuya より:

      なまなま様
      初めまして、コメントありがとうございます。
      ぼくのモデルは割カラー不要、フランジはKERKER付属でした。
      ただ適合車種やモデル・年式によって違うと思うので(友人のゼファー400は専用の割カラーが必要でした)、面倒でも仮合わせして必要なら手配するが良いと思います。

  2. よしりん より:

    はじめまして、楽しく読ませていただいております
    kerkerのマフラーって、センスタも付けられて、オイルフィルターも交換できるんですね。
    驚きました。これはでかい。交換の最有力候補に浮上です。有益すぎる情報ありがとうございます。
    ちなみに強化クラッチやワンウェイクラッチ交換は私もやりました。
    強化クラッチはGPZ750ターボのやつ、これは簡単にできました。
    ワンウェイクラッチはC7~のものを取り付けました(ZR7と同じ)。ベアリング交換なしなら結構面倒ですがむずかしくはありません(ショックドライバー必須)
    この程度の情報しかもちませんが、せめてものお礼まで

    • mitosuya より:

      よしりん様
      コメントありがとうございます。
      昔はセンスタなんぞいらん!って思っていたのですが、オイル・フィルター交換、チェンシコ、リアサス交換(後にオーリンズにしたい)を考えるとやはりあったほうが良いなと実感します。

      なんと!強化クラッチ&ワンウェイをご自分でやられたんですか、ぼくはトルクレンチすらまだ持っていないので難しいと思いますが、参考にさせて頂きます!
      後々ボアアップを考えているので、その時に一緒にZR-7のものに交換しようかなーなんと目論んでいます。